などについての記事になります。
5号機最高峰の機械割の誇る設定6は別格な数値となっています!
対決
■対決概要対決 | |
---|---|
突入契機 | ベル規定回数orレア小役による抽選 |
ARTorBB期待度 | 20%以上 |
備考 |
発展した時点でARTorBB抽選を行われる 対決中もベルやレア小役でも勝利抽選を行っていて、敗北予定でもベルを引けば20%以上で逆転勝利する ベル入賞時のカットインが逆転期待度を示唆しているので注目 |
対決中のカットイン別逆転期待度 | |
---|---|
カットイン種類 | 期待度 |
白カットイン | チャンス |
赤カットイン | 大チャンス |
紫カットイン | 超チャンス |
対決勝利が決定するタイミングは4つあります。
勝利抽選は①→②→③→④の順で行われますが、どのタイミングで勝利したかを見極めるのはほぼ不可能です。
対決勝利が決まるタイミング | |
---|---|
① | 対決獲得時に確定対決に当選 |
② | 対決前兆中に確定対決まで昇格 |
③ | 対決中に逆転抽選に当選 |
④ | 対決敗北後に強制逆転に当選 |
■対戦相手・対決種目
対決の対戦相手はお馴染みの5人で、「対戦相手×対決種目」の組み合わせによって勝利期待度が変化します。
対戦相手として選択された時点でアツいのは真鱈と巌の2人。
特に巌は対決種目問わず大チャンス!
対決相手 | 対決当選期待度 |
---|---|
ノリオ | バドミントン<調理実習<めんこ |
サキ | めんこ<バドミントン<バスケットボール |
チャッピー | 大相撲<ラグビー<バドミントン |
マダラ | 調理実習<大相撲<ラグビー |
巌 | バスケットボール<調理実習 |
■内部敗北時の次ゲーム継続抽選
対決は2~4G継続するが、次ゲームに継続するか否かは内部勝利の有無・対決相手・種目の3つの要素を参照して決定される。
対決が長引くほど内部勝利や逆転期待度がアップ。
対決内部敗北時の次ゲーム継続率 | |||
---|---|---|---|
VSノリオ | |||
種目 | 1G目 | 2G目 | 3G目 |
バドミントン | 100% | 49.2% | 0.39% |
調理 | 100% | 100% | 0.39% |
めんこ | 100% | 12.5% | - |
VSサキ | |||
種目 | 1G目 | 2G目 | 3G目 |
めんこ | 100% | 7.81% | |
バドミントン | 100% | 100% | |
バスケ | 100% | 100% | 1.56% |
VSチャッピー | |||
種目 | 1G目 | 2G目 | 3G目 |
相撲 | 100% | 49.2% | 0.39% |
ラグビー | 100% | 10.1% | - |
バド | 100% | 100% | - |
VSマダラ | |||
種目 | 1G目 | 2G目 | 3G目 |
調理 | 100% | 100% | 0.39% |
相撲 | 100% | 99.2% | 0.78% |
ラグビー | 100% | 1.17% | - |
VS巌 | |||
種目 | 1G目 | 2G目 | 3G目 |
バスケ | 100% | 100% | 1.17% |
調理 | 100% | 100% | - |
■対決関連の小ネタ
【対決中の共通ベル】
対決中、左リール「ベル・スイカ・ベル」から揃う共通ベルは逆転抽選が優遇!
※見分けるには対決中に順押しでBARを枠上に狙う必要あり
【対決最終ゲームのMB】
対決最終ゲームでMBを引いて負けた場合の一部で復活抽選あり。
この抽選に当選すると、ART初当たりが80%ループストックに!
※MBを引く以前に勝利が確定している場合や復活演出を経由するパターンがあるので、上記条件を満たしていても80%ループストックになるとは限りません。
●ART中の対決最終ゲームでも同様の抽選あり。当選時は対決敗北後にループストックの告知が発生する。
●轟大寺からのBB対決最終ゲームで当選した場合は、絶頂対決に当選。
【対決敗北時の抽選】
通常時の対決時は、次回ART初当たり時に「轟遊郭」からスタートする抽選を行う。
対決に連敗するほど豪遊郭スタートのチャンス
対決敗北時の1セット目豪遊閣スタート抽選 | ||
---|---|---|
設定 | 特訓前 | 特訓後 |
1 | 0.78% | 0.39% |
2 | ||
3 | ||
4 | 1.56% | |
5 | 1.17% | |
6 | 3.91% | 1.17% |
特訓
■特訓概要番長シリーズお馴染みの「特訓」は対決の前兆演出として発生します。
通常時の演出からや対決後に突入する可能性があり、特訓経由で発展した対決は勝利期待度がアップします。
特訓中は落下してくる化石が大きいほどアツい!
対決敗北→BET即特訓時対決ランクアップ抽選 | |||
---|---|---|---|
特訓前 | →弱 | →中 | →強 |
弱対決 | 44.9% | 50.0% | 5.08% |
中対決 | - | 87.5% | 12.5% |
強対決 | - | - | 100% |
通常時の対決中に逆転当選しても約2/3は「対決敗北→特訓経由」で告知。
逆転に当選しなかった場合も、成立役に応じて特訓突入抽選を行う。
特訓に突入する際は、潜伏特訓(一度通常時に戻ってから特訓へ)/BET即特訓(敗北後のBETで特訓へ)の2パターンで振り分けられる。
対決中の逆転非当選時特訓当選率 | |
---|---|
小役 | 当選率 |
ベル・MB中チェリー | 43%以上 |
チェリー | 50%以上 |
弁当 | 67%以上 |
上記以外 | 3.9%以上 |
対決中の特訓当選時特訓突入パターン振り分け | |
---|---|
特訓突入パターン | 振り分け |
潜伏特訓 | 87.5% |
BET即特訓 | 12.5% |
対決中の逆転当選→特訓時特訓突入パターン振り分け | |
---|---|
特訓突入パターン | 振り分け |
潜伏特訓 | 75.0% |
BET即特訓 | 25.0% |
■対決中の特訓当選率
下記の特訓当選率は初回対決(特訓非経由の対決)における「逆転抽選にハズれた場合」の特訓当選率。
逆転に期待できるアツい小役ほど突入しやすくなっているため、実質的には救済抽選となっています。
●ベル(※)・・・左第1停止時に「ベル・弁当・ベル」で止まるベル。
●チャンス目・チャンスチェリーは逆転勝利確定のため、抽選なし。
ノリオ対決中の特訓当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
成立役 |
バドミントン 1~4G目 |
調理実習 1~4G目 |
めんこ 1G目 |
めんこ 2~4G目 |
ベル | 42.9% | 50.0% | 78.1% | 75.0% |
ベル(※) MB中チェリー |
50.0% | 66.0% | 85.1% | 80.0% |
チェリー | 50.0% | 66.0% | 85.1% | 80.0% |
弁当 | 66.8% | 75.0% | 94.9% | 92.1% |
その他 | 5.47% | 7.81% | 42.9% | 33.5% |
サキ対決中の特訓当選率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
成立役 |
めんこ 1G目 |
めんこ 2~4G目 |
バドミン トン 1~2G目 |
バドミン トン 3~4G目 |
バスケット ボール 1~4G目 |
|
ベル | 50.0% | 42.9% | 50.0% | 39.0% | 70.3% | |
ベル(※) MB中チェリー |
62.5% | 50.0% | 66.0% | 50.0% | 75.0% | |
チェリー | 62.5% | 50.0% | 66.0% | 50.0% | 75.0% | |
弁当 | 75.0% | 66.8% | 75.0% | 85.9% | 80.0% | |
その他 | 8.59% | 3.91% | 7.81% | 10.1% | 31.2% |
チャッピー対決中の特訓当選率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
成立役 |
大相撲 1~4G目 |
ラグビー 1G目 |
ラグビー 2~4G目 |
バドミントン 1~4G目 |
||
ベル | 42.9% | 66.0% | 43.7% | 66.0% | ||
ベル(※) MB中チェリー |
50.0% | 75.0% | 50.0% | 75.0% | ||
チェリー | 50.0% | 75.0% | 50.0% | 75.0% | ||
弁当 | 66.8% | 82.0% | 70.3% | 80.4% | ||
その他 | 5.08% | 20.3% | 6.25% | 23.4% |
マダラ対決中の特訓当選率 | |||||
---|---|---|---|---|---|
成立役 |
調理実習 1~4G目 |
大相撲 1~4G目 |
ラグビー 1G目 |
ラグビー 2~4G目 |
|
ベル | 43.7% | 59.3% | 80.0% | 70.3% | |
ベル(※) MB中チェリー |
54.6% | 70.3% | 87.5% | 80.0% | |
チェリー | 54.6% | 70.3% | 87.5% | 80.0% | |
弁当 | 66.4% | 87.5% | 94.5% | 87.5% | |
その他 | 8.59% | 20.3% | 58.5% | 41.0% |
巌対決中の特訓当選率 | ||
---|---|---|
成立役 |
バスケット 1~4G目 |
調理実習 1~4G目 |
ベル | 70.3% | 75.0% |
ベル(※) MB中チェリー |
75.0% | 85.1% |
チェリー | 75.0% | 85.1% |
弁当 | 80.0% | 93.7% |
その他 | 33.5% | 50.0% |
対決カウンターモード詳細
■対決カウンターのゾーンについて(通常時・ART中共通)対決カウンターモードは濃いゾーン(対決発展しやすいベル回数)があります。
各モードともゾーンはある程度共通していて、ゾーン滞在中は対決カウンターの周囲がビリビリし始めます。
【各モードのゾーン特徴】
・通常A・・・15~17、30~32、45~47、56回目以降が強い
・通常B・・・通常Aのゾーンに加え、10の倍数回目もチャンス
・チャンス・・・通常Aのゾーンに加え、24回目やゾロ目回数もチャンス(※)
・対決連チャン・・・最大ベル7回で対決発展(※1)
※・・・通常A・Bに比べてゾーン自体が強いので、ベル32回までの対決発展期待度は90%以上
※1・・・ベル6回以内の対決発展期待度は約60%
対決カウンターモードごとのベル回数別対決発展期待度 | ||||
---|---|---|---|---|
ベル回数 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決連チャン |
1~7 | 中 | 中 | 中 | 対決確定 |
8~9 | 低 | 低 | 低 | - |
10 | 中 | |||
11~14 | 低 | |||
15~17 | 高 | 高 | 高 | |
18~19 | 低 | 低 | 低 | |
20 | 中 | |||
21~23 | 低 | |||
24 | 高 | |||
25~29 | 低 | |||
30~32 | 高 | 高 | 高 | |
33 | 低 | 低 | 中 | |
34~38 | 低 | |||
39 | 中 | 中 | 中 | |
40 | 低 | 低 | ||
41~43 | 低 | |||
44 | 中 | |||
45~47 | 高 | 高 | 低 | |
48~49 | 低 | 低 | ||
50 | 中 | |||
51~55 | 低 | |||
56~64 | 対決確定 | 対決確定 | 対決確定 |
■対決カウンターモード移行率(通常時)
対決カウンターモードの移行抽選が行われるのは対決後と設定変更時の50%
通常時のモード移行率には設定差があり、特徴があります。
設定6は別格でモード移行率となっています。
【設定1・3・5の特徴】
・通常A滞在率が高い
・設定2・4に比べ、対決連チャンに移行しやすくループ率も高い
【設定2・4の特徴】
・通常Bやチャンスに移行しやすい
・奇数設定に比べ、対決連チャンに移行しにくくループ率も低い
【設定6の特徴】
・通常A滞在率が極めて低い
・最も対決連チャンに移行しやすく、ループ率も奇数設定に匹敵
通常A・チャンスからの対決カウンターモード移行率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決連チャン |
1 | 49.6% | 7.81% | 12.5% | 30.0% |
2 | 35.1% | 15.6% | 25.7% | 23.4% |
3 | 38.2% | 10.1% | 20.3% | 31.2% |
4 | 19.5% | 20.3% | 35.1% | 25.0% |
5 | 32.8% | 10.1% | 25.0% | 32.0% |
6 | 6.25% | 21.0% | 33.5% | 39.0% |
通常Bからの対決カウンターモード移行率 | ||
---|---|---|
設定 | 通常B | 対決連チャン |
1~5 | 33.9% | 66.0% |
6 | 25.0% | 75.0% |
対決連チャンからの対決カウンターモード移行率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 通常A | 通常B | チャンス | 対決連チャン |
1 | 53.1% | 10.1% | 16.4% | 20.3% |
2 | 43.7% | 18.7% | 25.0% | 12.5% |
3 | 46.4% | 10.9% | 18.7% | 23.8% |
4 | 24.2% | 20.3% | 42.9% | 12.5% |
5 | 41.0% | 10.1% | 18.7% | 30.0% |
6 | 12.5% | 25.7% | 40.6% | 21.0% |
■対決カウンターモード移行率(ART中)
ART中の対決カウンターモード移行率は全設定共通で対決後は30%以上で対決連チャン移行に期待できます。
ART中対決カウンターモード移行率 | |||
---|---|---|---|
移行先 | 通常A・チャンス→ | 通常B→ | 対決連チャン→ |
通常A | 47.27% | - | 40.2% |
通常B | 10.1% | 33.9% | 10.1% |
チャンス | 12.5% | - | 16.4% |
対決連チャン | 30.0% | 66.0% | 33.2% |
規定ベル回数振り分け
■規定ベル回数振り分け対決発展の規定ベル回数振り分けが判明しました。
対決モード別の解析数値は振り分けは以下の通りです。
※赤数値・・・ゾーン中
対決モード別の規定ベル回数振り分け (通常A/通常B/チャンス) |
|||
---|---|---|---|
ベル | 通常A | 通常B | チャンス |
1回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
2回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
3回 | 0.40% | 0.05% | 1.23% |
4回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
5回 | 0.40% | 0.05% | 1.23% |
6回 | 0.01% | 0.44% | 0.05% |
7回 | 0.40% | 0.05% | 1.23% |
8回 | 0.01% | 0.44% | 0.05% |
9回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
10回 | 0.01% | 10.2% | 0.05% |
11回 | 0.09% | 1.32% | 1.32% |
12回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
13回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
14回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
15回 | 6.26% | 5.13% | 12.5% |
16回 | 3.91% | 5.13% | 6.30% |
17回 | 12.5% | 16.4% | 23.1% |
18回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
19回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
20回 | 0.01% | 7.09% | 0.05% |
21回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
22回 | 0.09% | 1.32% | 1.32% |
23回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
24回 | 3.91% | 6.30% | 25.0% |
25回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
26回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
27回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
28回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
29回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
30回 | 6.26% | 3.96% | 6.30% |
31回 | 2.35% | 2.79% | 3.96% |
32回 | 14.0% | 10.2% | 7.09% |
33回 | 0.09% | 1.32% | 1.32% |
34回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
35回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
36回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
37回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
38回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
39回 | 6.26% | 3.57% | 0.05% |
40回 | 0.01% | 2.40% | 0.05% |
41回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
42回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
43回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
44回 | 0.07% | 0.98% | 0.98% |
45回 | 7.82% | 2.40% | 0.05% |
46回 | 4.70% | 0.84% | 0.05% |
47回 | 16.0% | 4.74% | 0.05% |
48回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
49回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
50回 | 0.01% | 1.62% | 0.05% |
51回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
52回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
53回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
54回 | 0.01% | 0.05% | 0.05% |
55回 | 0.07% | 0.98% | 0.98% |
56回 | 3.13% | 1.23% | 0.05% |
57回 | 3.13% | 1.23% | 0.05% |
58回 | 3.91% | 1.23% | 0.05% |
59回 | 3.91% | 1.23% | 0.05% |
60回 | 0.05% | 0.79% | 0.79% |
61回 | 0.05% | 0.79% | 0.79% |
62回 | 0.05% | 0.79% | 0.79% |
63回 | 0.05% | 0.79% | 0.79% |
64回 | 0.06% | 0.84% | 0.84% |
平均 | 36.0回 | 28.2回 | 23.4回 |
対決連チャンモードの規定ベル回数振り分け | |
---|---|
ベル | 振り分け |
1回 | 5.08% |
2回 | 5.08% |
3回 | 20.3% |
4回 | 5.08% |
5回 | 20.3% |
6回 | 5.08% |
7回 | 39.0% |
平均 | 5.02回 |
■対決カウンター15回天井
通常時に対決カウンター契機の対決(規定ベル回数到達)からARTに当選した場合は、次回の対決カウンター天井が15回以下になる。
ART中に15回ベルを引ければ必ず対決に発展。
ベル回数が足らずにARTを駆け抜けて通常時に戻った場合でも、15回天井は有効。
【15回天井補足】
●対決カウンター契機であれば、特訓経由の対決勝利も有効。(直特訓・対決敗北後特訓問わず)
●レア小役契機の対決からARTに当選した場合は無効。
レア小役による対決
■内部状態(通常時・ART中共通)通常時・ART中の内部状態は低確/高確の2種類。
高確移行抽選は弁当成立時に行われ、移行率は偶数設定かつ高設定ほど優遇されています。
高確中はレア小役による対決発展率がアップします。
弁当成立時の高確移行率 | |
---|---|
設定 | 高確移行率 |
1 | 30.0% |
2 | 34.7% |
3 | 30.0% |
4 | 35.5% |
5 | 30.0% |
6 | 39.4% |
■レア小役のよる対決発展抽選(通常時)
レア小役からの対決発展に期待できるのは主にチェリーとチャンス目で、弁当は対決発展率は低いが、発展時は高期待度の対決が選択される模様。
通常時のレア小役成立時対決発展率 | ||
---|---|---|
小役 | 低確中 | 高確中 |
チェリー | 下表参照 | 40.6% |
MB中チェリー | 12.5% | 12.5% |
弁当 | 0.39% | 5.08% |
チャンス目 | 72.2% | 100% |
通常時・低確中のチェリー成立時対決発展率 | |
---|---|
設定 | 対決発展率 |
1・2 | 15.6% |
3・4 | 18.7% |
5・6 | 22.6% |
■レア小役のよる対決発展抽選(ART中)
ART中のレア小役による対決発展率は通常時とほぼ同様。
チェリーからの対決発展率も含め、全設定共通となっています。
ART中のレア小役成立時対決発展率 | ||
---|---|---|
小役 | 低確中 | 高確中 |
チェリー | 22.60% | 40.6% |
MB中チェリー | 12.5% | 12.5% |
弁当 | 0.39% | 5.08% |
チャンス目 | 72.2% | 100% |
対決前兆
■通常時の対決前兆通常時の対決発展までの前兆パターンは4種類あります。
ベル規定回数到達(対決カウンター)orレア小役成立からの発展があり、いずれかの前兆を経由して対決に発展します。
※対決カウンターによる前兆とレア小役による前兆は重複しません。どちらかの前兆が終了してからもう一方の前兆が始まる。
通常時の対決前兆パターン | |
---|---|
① | 対決発展前兆 |
② | 直特訓前兆 |
③ | 敗北後特訓前兆 |
④ | BET特訓前兆 |
各前兆パターンの挙動は以下で、前兆①からの対決で逆転抽選に当選した場合は、約2/3で当選告知を前兆③or④で行うため、対決中にベルやレア小役を引いた場合は即ヤメ厳禁!
【①対決発展前兆】
最大10Gの前兆
↓
対決
↓
③or④に移行する可能性あり
(前兆が10Gの場合は大チャンス)
【②直特訓前兆】
特訓を含めて最大32Gの前兆
↓
特訓
↓ 対決
(前兆開始から7~8G、14~16Gで特訓突入なら強対決以上確定!)
(前兆開始から9~10Gで特訓突入なら強対決以上の期待大!)
(特訓から6~11G、22~25Gで対決発展なら当たり確定!)
(特訓から12~13G、18~21Gで対決発展なら強対決以上確定!)
(前兆開始から22~25G、29~32Gで対決発展なら当たり確定!)
【③敗北後特訓前兆】
特訓を含めて最大28Gの前兆
※この前兆パターンのみ、見た目上28Gよりも長く見える場合あり
↓
特訓
↓
対決
(前兆開始から3~4G、10~12Gで特訓突入なら強対決以上確定!)
(前兆開始から5~6Gで特訓突入なら強対決以上の期待大!)
(前兆開始から18~21G、25~28Gで対決発展なら当たり確定!)
【④BET特訓前兆】
特訓(対決敗北後に即突入)
↓
対決
(特訓突入から対決発展まで17Gを超えれば大チャンス!)
(特訓突入から18~25Gで対決発展なら当たり確定!)
■初回対決時の前兆パターン
初回対決時は通常の対決発展(前兆パターン①)または直特訓(前兆パターン②)どちらかの前兆が選択されます。
対決発展契機や対決カウンターモードで多少異なるが、大半が前者を選択する。
初回対決時の前兆振り分け | ||
---|---|---|
小役 | 対決発展 | 直特訓 |
ベル(通常A) | 89.8% | 10.1% |
ベル(通常B) | 89.8% | 10.1% |
ベル(チャンス) | 89.8% | 10.1% |
ベル(対決連チャン) | 83.5% | 16.4% |
チェリー | 89.8% | 10.1% |
MB中チェリー | 89.8% | 10.1% |
チャンス目 | 79.6% | 20.3% |
■対決敗北時のステージ移行
対決敗北後に商店街ステージへ移行すれば、特訓または対決連チャン移行の可能性あり。
特訓当選時の19.8%で移行するほか、対決連チャン時の2%やフェイク時の0.2%でも移行する可能性あり。
対決発展のチャンスとなるので、即ヤメ厳禁です。
■前兆①or②からの強制逆転抽選
前兆①から発展した対決で逆転できなかった場合、強制逆転抽選が行われます。
この強制逆転で勝利に当選した場合、前兆③or④に回ることはなし。
前兆①からの対決で勝利が告知されれば(特に対決中のベル・レア小役なしでの勝利)、高設定の期待度がアップします。
前兆①からの対決発展時 強制逆転当選率 |
|
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 0.39% |
2 | |
3 | 1.56% |
4 | 1.95% |
5 | 4.30% |
6 | 6.25% |
■ART中の対決前兆
ART中の対決前兆は最大7G。
レア小役後に前兆7Gで対決発展した場合は勝利確定!
豪遊閣滞在時の前兆ゲーム数は最大5Gとなり、5Gで対決発展すれば勝利確定となります。
下表は豪遊閣滞在時の数値なので、豪遊閣以外のステージはここから+2G扱いとなります。
ART中対決カウンターでの対決前兆ゲーム数振り分け | ||
---|---|---|
ゲーム数 | 通常対決 | 確定対決 |
0G | - | - |
1G | 0.39% | 2.34% |
2G | 57.0% | 47.2% |
3G | 42.1% | 35.1% |
4G | 0.39% | 0.39% |
5G | - | 14.8% |
平均 | 2.43G | 2.78G |
ART中レア小役での対決前兆ゲーム数振り分け | ||
---|---|---|
ゲーム数 | 通常対決 | 確定対決 |
0G | 33.2% | 30.8% |
1G | - | - |
2G | 33.2% | 25.0% |
3G | 33.2% | 25.0% |
4G | 0.39% | 0.39% |
5G | - | 18.7% |
平均 | 1.68G | 2.20G |
■対決前兆中の抽選
対決発展に当選すると、対決の種類を弱/中/強に振り分けて前兆が開始します。
ベル契機の対決前兆中はベルで、レア小役契機での対決前兆中はレア小役で対決ランクの昇格抽選が行われます。
【弱対決】
・ノリオ×バドミントン
・サキ×めんこ
・チャッピー×大相撲
・マダラ×調理実習
【中対決】
・ノリオ×調理実習
・サキ×バドミントン
・チャッピー×ラグビー
・マダラ×大相撲
・巌×バスケットボール
【強対決】
・ノリオ×めんこ
・サキ×バスケットボール
・チャッピー×バドミントン
・マダラ×ラグビー
・巌×調理実習
ベル契機の対決前兆中対決ランク昇格率 | |
---|---|
ランク昇格 | ベル |
弱→中 | 2.30% |
中→強 | 2.30% |
強→勝利確定 | 0.40% |
レア小役契機の対決前兆中対決ランク昇格率 | |||
---|---|---|---|
ランク昇格 | MB中チェリー | チェリー・弁当 | チャンス目 |
弱→中 | 7.80% | 12.5% | 75.0% |
中→強 | 7.80% | 12.5% | 75.0% |
強→勝利確定 | 1.60% | 6.20% | 25.0% |
対決前兆ゲーム数振り分け
■通常時の対決前兆
対決初当たり 対決前兆ゲーム数振り分け |
||
---|---|---|
前兆 | 通常対決 | 確定対決 |
即発展 | 4.69% | 4.69% |
1G | 2.73% | 4.69% |
2G | 2.73% | 4.69% |
3G | - | - |
4G | - | - |
5G | - | - |
6G | - | - |
7G | 12.8% | 9.38% |
8G | 32.4% | 20.3% |
9G | 44.5% | 43.7% |
10G | - | 12.5% |
直特訓・ART引き戻し特訓 対決前兆ゲーム数振り分け |
||
---|---|---|
前兆 | 通常対決 | 確定対決 |
22G | - | 5.47% |
23G | - | 5.47% |
24G | - | 0.39% |
25G | - | 0.39% |
26G | 9.38% | 7.81% |
27G | 25.0% | 15.6% |
28G | 65.6% | 25.0% |
29G | - | 4.69% |
30G | - | 7.81% |
31G | - | 12.5% |
32G | - | 14.8% |
対決負け後の特訓 対決前兆ゲーム数振り分け |
||
---|---|---|
前兆 | 通常対決 | 確定対決 |
18G | - | 5.47% |
19G | - | 5.47% |
20G | - | 0.39% |
21G | - | 0.39% |
22G | 9.38% | 7.81% |
23G | 25.0% | 15.6% |
24G | 65.6% | 25.0% |
25G | - | 4.69% |
26G | - | 7.81% |
27G | - | 12.5% |
28G | - | 14.8% |
BET特訓 対決前兆ゲーム数振り分け |
||
---|---|---|
前兆 | 通常対決 | 確定対決 |
14G | 25.0% | 12.5% |
15G | 25.0% | 12.5% |
16G | 25.0% | 12.5% |
17G | 25.0% | 12.5% |
18G | - | 10.9% |
19G | - | 10.9% |
20G | - | 6.25% |
21G | - | 6.25% |
22G | - | 6.25% |
23G | - | 6.25% |
24G | - | 1.56% |
25G | - | 1.56% |
■通常時の対決フェイク前兆
ベルやレア小役で対決非当選の場合、ベルは対決カウンターの回数に応じてフェイク前兆の発生抽選。
レア小役は必ずフェイク前兆が発生。
通常時の対決カウンター回数別フェイク前兆発生率 | |
---|---|
ベル | 発生率 |
1回目 | 2.60% |
2回目 | 2.60% |
3回目 | 80.0% |
4回目 | 2.60% |
5回目 | 80.0% |
6回目 | 2.60% |
7回目 | 100% |
15・30・45回目 | 100% |
16・31・46回目 | 32.0% |
17・32・47回目 | 100% |
24・39回目 | 80.0% |
10・20回目(※) | 32.0% |
上記以外 | 0.002% |
フェイク前兆ゲーム数は弁当が契機の場合は3or4Gで振り分け。
ベルや他のレア小役が契機の場合は7or8Gで振り分けられる。
通常時のフェイク前兆ゲーム数振り分け | ||
---|---|---|
フェイク前兆 | 弁当 | 弁当以外 |
3G | 50.0% | - |
4G | 50.0% | - |
7G | - | 50.0% |
8G | - | 50.0% |
■ART中の対決前兆
番竜門・金剛苑滞在時 対決前兆ゲーム数振り分け |
||||
---|---|---|---|---|
ベル契機 | レア小役契機 | |||
前兆 | 通常対決 | 確定対決 | 通常対決 | 確定対決 |
即発展 | - | - | 33.2% | 30.8% |
1G | - | - | - | - |
2G | - | - | - | - |
3G | 0.39% | 2.34% | - | - |
4G | 57.0% | 47.2% | 33.2% | 25.0% |
5G | 42.1% | 35.1% | 33.2% | 25.0% |
6G | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 0.39% |
7G | - | 14.8% | - | 18.7% |
豪遊閣滞在時 対決前兆ゲーム数振り分け |
||||
---|---|---|---|---|
ベル契機 | レア小役契機 | |||
前兆 | 通常対決 | 確定対決 | 通常対決 | 確定対決 |
即発展 | - | - | 33.2% | 30.8% |
1G | 0.39% | 2.34% | - | - |
2G | 57.0% | 47.2% | 33.2% | 25.0% |
3G | 42.1% | 35.1% | 33.2% | 25.0% |
4G | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 0.39% |
5G | - | 14.8% | - | 18.7% |
セット開始~轟大寺移行までの ゲーム数振り分け |
||
---|---|---|
ゲーム数 | 通常・チャンス | 天国 |
1G | - | 3.13% |
2G | - | 3.13% |
3G | 10.1% | 9.38% |
4G | 10.1% | 9.38% |
5G | 10.1% | 9.38% |
6G | 10.1% | 9.38% |
7G | 10.1% | 7.81% |
8G | 10.1% | 7.81% |
9G | 10.16% | 7.81% |
10G | 9.38% | 7.81% |
11G | 9.38% | 7.81% |
12G | 9.38% | 7.81% |
13G | - | 2.34% |
14G | - | 2.34% |
15G | - | - |
16G | - | - |
17G | - | - |
18G | - | - |
19G | - | - |
20G | - | - |
21G | - | - |
22G | 0.39% | 1.56% |
23G | 0.39% | 1.56% |
24G | - | 1.56% |
轟大寺移行後 対決前兆ゲーム数振り分け |
||
---|---|---|
前兆 | 通常対決 | 確定対決 |
10G | 50.0% | 33.5% |
11G | 50.0% | 33.2% |
12G | - | - |
13G | - | - |
14G | - | 33.2% |
対決種目振り分け
■対決種目決定までの流れ対決種目決定までの流れはまずは確定対決になるか否かを抽選し、その後状況に応じて対決種目を振り分けられます。
【対決種目決定までの流れ】
①対決獲得時に、まずは確定対決になるか否かを抽選
↓
②確定対決の場合は、専用の種目振り分け
↓
③確定対決でない場合は、以下の状況に応じて対決種目を振り分け
【対決種目振り分けに関わる状況】
・通常時&ART中のゾーン中・・・対決カウンターの◎と○の部分(60~64回を除く)、もしくはレア小役契機の対決(弁当での当選を除く)
・通常時&ART中のゾーン外・・・対決カウンターの▲の部分と、60~64回の部分
・特訓のゾーン中・・・通常時のゾーンの対決を挟まない特訓
・特訓のゾーン外・・・通常時のゾーン外の対決を挟まない特訓
・潜伏特訓・・・対決敗北後、前兆を挟んで突入する特訓
・弁当契機の対決・・・弁当で当選した対決
対決カウンターモード詳細
■確定対決抽選
対決獲得時は、その時の状況に応じて確定対決になるか否かを抽選。
当選率に設定差はなく、当該対決は勝利が確定します。
対決獲得時の確定対決当選率 | ||
---|---|---|
対決獲得時の状況 | 当選率 | |
通常時 | ゾーン中 | 0.39% |
ゾーン外 | 0.39% | |
特訓中 | ゾーン中 | 5.08% |
ゾーン外 | 5.08% | |
潜伏特訓 | 1.17% | |
ART中 | ゾーン中 | 1.17% |
ゾーン外 | 1.95% | |
BB対決 | 7.03% | |
弁当契機の対決 | 10.1% |
確定対決時の種目振り分け | ||
---|---|---|
キャラ | 種目 | 振り分け |
ノリオ | バドミントン | 8.59% |
調理実習 | 6.25% | |
めんこ | 5.47% | |
サキ | めんこ | 8.59% |
バドミントン | 6.25% | |
バスケットボール | 5.47% | |
チャッピー | 大相撲 | 8.59% |
ラグビー | 6.25% | |
バドミントン | 5.47% | |
マダラ | 調理実習 | 9.38% |
大相撲 | 7.03% | |
ラグビー | 6.25% | |
巌 | バスケットボール | 8.20% |
調理実習 | 8.20% |
■確定対決以外の種目振り分け
確定対決以外では、状況に応じて種目を振り分けられます。
ゾーン外での対決はノリオ・サキ・チャッピーの弱対決を否定するほか、特訓を経由すると中対決以上の振り分けが一気に上昇する特徴があります。
★BET即特訓の場合は下表の種目振り分けを行わず、特訓中に種目格上げ抽選のみ行う。
※特訓前より期待度の低い種目に発展すれば勝利確定!
通常時対決確定対決以外の種目振り分け | |||
---|---|---|---|
キャラ | 種目 | ゾーン中 | ゾーン外 |
ノリオ | バドミントン | 30.4% | - |
調理実習 | 1.56% | 21.0% | |
めんこ | 0.39% | 2.73% | |
サキ | めんこ | 30.4% | - |
バドミントン | 1.56% | 20.7% | |
バスケットボール | 0.39% | 2.73% | |
チャッピー | 大相撲 | 30.4% | - |
ラグビー | 1.56% | 21.0% | |
バドミントン | 0.39% | 2.73% | |
マダラ | 調理実習 | 1.56% | 21.0% |
大相撲 | 0.39% | 1.40% | |
ラグビー | 0.39% | 2.37% | |
巌 | バスケットボール | 0.39% | 1.40% |
調理実習 | - | 2.76% |
特訓経由対決確定対決以外の種目振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 種目 | ゾーン中 | ゾーン外 | 潜伏特訓 |
ノリオ | バドミントン | 13.6% | - | 22.0% |
調理実習 | 10.6% | 21.0% | 5.86% | |
めんこ | 2.85% | 2.73% | 1.86% | |
サキ | めんこ | 13.6% | - | 22.0% |
バドミントン | 10.6% | 20.7% | 5.86% | |
バスケットボール | 2.85% | 2.73% | 1.86% | |
チャッピー | 大相撲 | 13.6% | - | 22.0% |
ラグビー | 10.6% | 21.0% | 5.86% | |
バドミントン | 2.85% | 2.73% | 1.86% | |
マダラ | 調理実習 | 11.0% | 21.0% | 6.03% |
大相撲 | 2.50% | 1.40% | 1.38% | |
ラグビー | 1.09% | 2.37% | 1.03% | |
巌 | バスケットボール | 2.85% | 1.40% | 1.55% |
調理実習 | 1.05% | 2.76% | 0.82% |
ART中の対決確定対決以外の種目振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
キャラ | 種目 | ゾーン中 | ゾーン外 | BB対決 |
ノリオ | バドミントン | 22.0% | ─ | 19.9% |
調理実習 | 5.86% | 17.5% | 6.58% | |
めんこ | 1.86% | 5.57% | 2.52% | |
サキ | めんこ | 22.0% | ─ | 19.9% |
バドミントン | 5.86% | 17.2% | 6.58% | |
バスケットボール | 1.86% | 5.57% | 2.52% | |
チャッピー | 大相撲 | 22.0% | ─ | 19.9% |
ラグビー | 5.86% | 17.5% | 6.58% | |
バドミントン | 1.86% | 5.57% | 2.52% | |
マダラ | 調理実習 | 6.03% | 17.5% | 6.77% |
大相撲 | 1.38% | 1.17% | 1.55% | |
ラグビー | 1.03% | 5.27% | 1.54% | |
巌 | バスケットボール | 1.55% | 1.17% | 1.74% |
調理実習 | 0.82% | 5.66% | 1.38% |
弁当契機の対決確定対決以外の種目振り分け | ||
---|---|---|
キャラ | 種目 | ゾーン中 |
ノリオ | バドミントン | - |
調理実習 | - | |
めんこ | 19.92% | |
サキ | めんこ | - |
バドミントン | - | |
バスケットボール | 19.9% | |
チャッピー | 大相撲 | - |
ラグビー | - | |
バドミントン | 19.9% | |
マダラ | 調理実習 | - |
大相撲 | - | |
ラグビー | 19.9% | |
巌 | バスケットボール | - |
調理実習 | 20.3% |
対決中の抽選
■対決ランクについて対決には3つのランク(弱/中/強)があり、上位ランクの対決ほど勝利期待度がアップします。
対決前兆中(特訓中も含む)や対決対峠画面では対決ランク昇格ノ可能性があり、強からの昇格した場合には勝利確定!
【弱対決】
・ノリオ×バドミントン
・サキ×めんこ
・チャッピー×大相撲
・マダラ×調理実習
【中対決】
・ノリオ×調理実習
・サキ×バドミントン
・チャッピー×ラグビー
・マダラ×大相撲
・巌×バスケットボール
【強対決】
・ノリオ×めんこ
・サキ×バスケットボール
・チャッピー×バドミントン
・マダラ×ラグビー
・巌×調理実習
※対決発展契機が弁当の場合は期待度★×4以上の対決が確定!
■対決対峠画面での抽選
対決突入時の対峠画面では成立役に応じて対決ランクの昇格抽選を行います。
昇格抽選は対決契機を問わずベル・レア小役で行われ、昇格時は対決ランクが1ランクアップします。
対決対峠画面での対決ランク昇格率 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 弱→中 | 中→強 | 強→確定 |
ベル・MB中チェリー | 5.08% | 3.13% | 1.56% |
チェリー | 25.0% | 12.5% | 6.25% |
弁当 | |||
チャンス目 | 100% | 100% | 50.0% |
■対決中の逆転抽選
対決中は毎ゲーム全役で逆転抽選が行われ、ベル・レア小役成立時がチャンス!
逆転当選率は対決相手や種目の他、対決中の何ゲーム目に引いたかによって変化します。
【注目ポイント】
・対決中のチャンス目・チャンスチェリーは勝利確定
・対決中のチャンスチェリーは勝利確定+確定対決を1個ストック
・逆転に当選した場合でも、その対決では告知せずに特訓経由の対決で告知を行う場合あり(特訓非経由の対決時のみ)
・特訓非経由の対決中にベル・レア小役を引いて負けた場合、最低50%で特訓突入
ノリオ対決中の逆転当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
成立役 |
バドミントン 1~4G目 |
調理実習 1~4G目 |
めんこ 1G目 |
めんこ 2~4G目 |
ベル | 20.3% | 33.2% | 78.1% | 75.0% |
共通ベルC MB中ベルB |
34.0% | 50.0% | 85.2% | 80.1% |
チェリー MB中チェリー |
34.0% | 50.0% | 85.2% | 80.1% |
弁当 | 66.8% | 75.0% | 94.9% | 92.2% |
その他 | 0.80% | 3.50% | 43.0% | 33.6% |
サキ対決中の逆転当選率 | |||||
---|---|---|---|---|---|
成立役 |
めんこ 1G目 |
めんこ 2~4G目 |
バドミン トン 1~2G目 |
バドミン トン 3~4G目 |
バスケット ボール 1~4G目 |
ベル | 39.0% | 20.3% | 33.2% | 39.0% | 50.0% |
共通ベルC MB中ベルB |
50.0% | 33.9% | 50.0% | 50.0% | 75.0% |
チェリー MB中チェリー |
50.0% | 33.9% | 50.0% | 50.0% | 75.0% |
弁当 | 75.0% | 66.8% | 75.0% | 85.9% | 80.0% |
その他 | 1.95% | 0.39% | 2.34% | 5.08% | 31.2% |
チャッピー対決中の逆転当選率 | |||||
---|---|---|---|---|---|
成立役 |
大相撲 1~4G目 |
ラグビー 1G目 |
ラグビー 2~4G目 |
バドミン トン 1~2G目 |
バドミン トン 3~4G目 |
ベル | 20.3% | 50.0% | 39.0% | 50.0% | 74.2% |
共通ベルC MB中ベルB |
33.9% | 64.8% | 50.0% | 66.4% | 85.9% |
チェリー MB中チェリー |
33.9% | 64.8% | 50.0% | 66.4% | 85.9% |
弁当 | 66.8% | 82.0% | 70.3% | 80.4% | 93.7% |
その他 | 0.78% | 9.38% | 1.56% | 23.4% | 39.0% |
マダラ対決中の逆転当選率 | ||||
---|---|---|---|---|
成立役 |
調理実習 1~4G目 |
大相撲 1~4G目 |
ラグビー 1G目 |
ラグビー 2~4G目 |
ベル | 25.0% | 54.6% | 80.0% | 70.3% |
共通ベルC MB中ベルB |
40.6% | 70.3% | 87.5% | 80.0% |
チェリー MB中チェリー |
40.6% | 70.3% | 87.5% | 80.0% |
弁当 | 66.4% | 87.5% | 94.5% | 87.5% |
その他 | 3.52% | 20.3% | 58.5% | 41.0% |
巌対決中の逆転当選率 | ||
---|---|---|
成立役 |
バスケットボール 1~4G目 |
調理実習 1~4G目 |
ベル | 66.0% | 75.0% |
共通ベルC MB中ベルB |
75.0% | 85.1% |
チェリー MB中チェリー |
75.0% | 85.1% |
弁当 | 80.0% | 93.7% |
その他 | 33.5% | 50.0% |
■対決最終ゲームのMBによる復活抽選
対決最終ゲームでMBを引いて敗北した場合は復活抽選が行われます。
復活当選時は通常時の対決なら次ゲームで次回予告が発生。
ART中の対決なら次ゲームでストック告知が発生する。(※)
※BB対決の場合は絶頂対決に当選。
対決最終ゲームのMBによる復活当選率 | |
---|---|
設定 | 復活当選率 |
1・2 | 0.39% |
3・4 | 0.78% |
5 | 1.17% |
6 | 1.95% |
対決中の演出法則
【対決中のカットイン】・白カットイン・・・期待度25%
・赤カットイン・・・期待度75%
・紫カットイン・・・勝利確定!
・ベルorレア役成立時にカットインや薫のビラが出現しなければ勝利確定!
・復活演出時にカットイン発生で複数ストックorBBor絶頂
【バドミントン】
・ノリオの攻撃はチャンス
・サキで2G目に決着にいけばチャンス
・弱攻撃でベル揃いは期待度アップ
・3G目に弱攻撃は大チャンス!
・轟の3G連続攻撃は大チャンス!4G連続攻撃は勝利確定!
・敵の3G連続攻撃は勝利確定!
・4G継続は大チャンス!チャッピーなら勝利確定!
【めんこ】
・他の対決演出と比べて1G目が重要
・薫コマは特訓以上
・特訓経由orART中の対決での薫コマは勝利確定!
・敵の先行は次ゲーム継続以上が確定
【ラグビー】
・他の対決と比べて1G目が重要
・レア小役成立で舎弟1人なら・・・!?
【大相撲】
・2G目にぶつかり合い発生はチャンス。マダラならさらに大チャンス
・3G目に敵が優勢だと大チャンス!
【調理実習】
・マダラは包丁→米とぎ、ノリオは米とぎ→包丁が基本パターン。
・上記の法則が崩れるとチャンス
【バスケットボール】
・轟の強攻撃はいつでもチャンス
・3G目の敵攻撃を耐えれば勝利確定!
【ART中のループストック示唆】
・VSサキ・・・ループストックを獲得しやすい
・VSノリオ・・・サキとチャッピーの中間程度のバランス
・VSチャッピー・・・ループストックを獲得しにくいが、獲得時は50%ループ以上
・VSマダラ・・・ループストックを獲得しやすく、ループ率振り分けも優遇
・VS巌・・・0%ループの振り分けなし
【薫のビラ・カットイン】
・特訓非経由の対決中・・・ビラは特訓に期待、カットインは特訓期待度95%
・特訓後の対決中・ART中の対決中・・・薫のビラ・カットイン共に勝利確定!
【その他法則】
・予告音発生=ベルorレア小役成立。矛盾すれば勝利確定!
・復活演出時の予告音発生は、通常時なら複数ストックorBB、ART中なら複数ストックor絶頂
・対決中の下パネル点滅で勝利確定!
・対決昇格発生から中対決(※)が選ばれると勝利確定!
※ノリオ×調理実習、サキ×バドミントン、マダラ×大相撲、巌×バスケットボールの5種類
押忍!番長3関連情報

↑応援クリックお願いします♪
1 : 、 2017年7月10日 19時3分43秒
マダラの調理実習がバスケットになっていますよ
2 : 管理人 2017年7月21日 17時3分37秒
>>1さん
ご指摘ありがとうございます。
修正させて頂きました。
3 : 名無しスロッターさん 2017年10月15日 16時20分36秒
対決中のチャンス目は確定ではないですよ❗
外しましたから❗対決後何事も起こりませんでした。
最新スロット関連ニュース
- 【画像】パチスロメーカーのユニバーサルの福袋届いたから開封してくで・・・ パチスロ-NewsPod
- おまえらが見てるパチンコ動画www パチスロ-NewsPod
- 波物語 #05【今なお大人気の理由を独自解説!? 実は初心者ビワコ、出撃! あのプレミアムも見れちゃいました…・・・ パチスロ-NewsPod
- ガイアフォース完全にマイラーで草 他 ぎゃんぶらぁアンテナ(`・ω・´)
- 毎日仕事帰りにパチンコ屋に行くのをやめたい パチスロ-NewsPod
- スマスロ にゃんこ大戦争 新台 天井狙いまとめ|天井解析 天井恩恵 ゾーン ヤメ時 リセット モード・・・ すろぱちくえすと
- パチスロ メイドインアビス 新台 設定差まとめ|解析 設定示唆 設定判別 機械割 スペック 導入日 評価・・・ すろぱちくえすと
- 最後にフリーズ引いたパチスロってなんや? スロあん
- ファイト青山!【小役パート中にリーチ目役を引いた結果!!】 パチスロ-NewsPod
- スマスロ ベルセルク無双 新台 天井狙いまとめ|天井解析 天井恩恵 ゾーン ヤメ時 リセット モード・・・ すろぱちくえすと
- 結構自信ある新機種できたので見て欲しい【だいいち!】 パチスロ-NewsPod
- Mr.ジャンボ #23【強ヒキ連発!人気声優が本気でパチンコに向き合ったら…】・・・ パチスロ-NewsPod
- 問題児木村~教えて!ガリぞう先生 #5限目・Part4【アイムのシマがドル箱の山!! ガリぞう先生の読みバッチ・・・ パチスロ-NewsPod
- 【朗報】パチンコ業界、スマパチとサミーのせいで完全終了してしまうwywywywyw ★2・・・ パチスロ-NewsPod
- 【悲報】声優の井澤詩織さん、パチスロ「メイドインアビス」を試打してしまう・・・ パチスロ-NewsPod
- パチスロ コードギアス3 C.C.&カレンver. 新台 設定差まとめ|解析 設定示唆 設定判別 機・・・ すろぱちくえすと
- スマスロ ベルセルク無双 新台 設定差まとめ|解析 設定示唆 設定判別 機械割 スペック 導入日 評価・・・ すろぱちくえすと
- あなたの番でした #76【もぅ耐えられない。財布番公開で番組崩壊!?】・・・ パチスロ-NewsPod
- ガイモンの豪腕夢想 #187【L北斗の拳/456確定の北斗がかなり厳しかった件】・・・ パチスロ-NewsPod
- 【朗報】パチ屋駐車場でダンボールを敷いて開店を待つパチンカスさん達wwwwwwwwwww・・・ パチスロ-NewsPod